GDPは「国内総生産(Gross Domestic Product)」のこと。1年間など一定期間内に国内で創られた付加価値(商品やサービスを提供した時に得られる価値から原材料や流通費を差し引いた価値:簡単に言うと儲け)の総額。
国内の経済活動の状況をし示し、名目GDPと実質GDPがあります・
名目GDP:対象期間の付加価値を単純に合計して算出したGDP値。インフレなどで貨幣価値が下がったとしても考慮に入れません。
実質GDP:貨幣価値の変動を考慮に入れて計算します。そのため、より正確な経済成長状況を把握できます。
2023年の名目GDP世界順位で日本は第4位。
ちなみに、40代後半以降の人が小学校で習ったGNPという概念は現在はありません。