資産運用・資産形成、保険、相続など「お金」に関する相談はワンステップフォワードへ!
香川県高松市太田下町2343番地5
  1. 初心者のための用語集
  2. 投資信託(ファンド)
 

投資信託(ファンド)

投資信託(ファンド)とは、様々な投資家の資金を集めて大きな金額にして専門的な知識を持った者が証券や債券、不動産などに投資する金融商品。
様々な商品を一つのパッケージに入れて、一つの商品としています。
イメージはフルーツの盛り合わせや。
様々な金融商品に分散して投資を行うので、損失のリスクを減らし、安全性を高めながら運用できるといったメリットがあります。
また、個人では投資しにくい高額な株式銘柄などにも間接的に投資できます。

新聞等に掲載されている投資信託(ファンド)の時価価値が基準価格で、1万口当たりの値段で表示されています。
投資信託の販売開始時は1万口=1万円(1口=1円)です。

以前は1万口での取引でしたたが、現在では「100円や1000円」のように金額ベースで取引ができます。
ネット証券では100円から購入可能なところが増え、資産形成向けの金融商品として人気が高まっています。